日本太鼓研究機関 鼓蓮とは

日本太鼓研究機関 鼓蓮では

「和太鼓の歴史・文化を研究する場の創出」
「和太鼓に触れる・学ぶ教育の場の創出」
「社会の中で演奏表現をする場の創出」

を軸に活動をしている支援団体です。
和太鼓奏者の派遣事業、和太鼓教室運営、和太鼓メディアの運用を通じて、
和太鼓業界全体の発展を目指して活動しております。

1 演奏

演奏 Marketing

太鼓市場の活性化

太鼓市場の活性化は太鼓業界全体の発展へ

太鼓及び和楽器演奏の経済的な価値を伝え、演奏需要を活性化させる

2 教育

教育 Education

次世代の育成

太鼓を中心とした教育で未来の担い手を増やす

太鼓の技術・文化を学べる場を創出し、担い手を育成することで太鼓業界が継続する土台を作る

3 研究

研究 Investigation

文化の継承

太鼓に関する歴史・文化を発信することで後世へ

太鼓の歴史を学べる場は少ない。太鼓を中心とした歴史・文化を深掘りし、未来に文化を継承する

私たちはこのような悩みや問題を解決します

企業の悩み

演奏を依頼したい
集客を行いたい
研修で使いたい
イベントを開催したい

演者の悩み

演奏依頼を受けたい
太鼓に関する仕事がほしい
他団体と関係を持ちたい
自分たちの表現に集中したい

太鼓が好きな方の悩み

太鼓を学びたい
太鼓を体験したい
演奏をしてみたい
健康な肉体を手に入れたい

弊団体はあらゆる場面に対応可能な演出と
満足のいく最適な生演奏をお届けします!

記念式典・決起会での演奏

記念式典での演奏

商業施設での演奏

商業施設での演奏

学校の芸術鑑賞会

学校の芸術鑑賞会

和太鼓体験会

和太鼓体験会

ご不明点や不安な点は
メールフォームよりご相談ください

2営業日以内に、担当者より返信いたします。
ささいな事でもお気軽にお問い合わせください。

✉ お問い合わせはこちら