私たちは、お客様のご要望を100%実現する
『職業:太鼓打ち』による
プロフェッショナルな芸能集団です。


私たちの特徴
理想を実現する演奏
確かな技術と実績が可能にする表現力
- 世界20ヶ国400公演の実績
- 有名アーティストのサポートや豪華客船での演奏など幅広く活躍
- 太鼓以外の和楽器・唄・舞まで対応
- お客様を巻き込んだ『体験型の楽曲』
自由自在な演出と企画
演出・企画に特化したメンバーが在籍
- 10団体以上との連携が可能にする自由な演出
- 要望を叶える演出と企画の提案を可能にする演出・企画チームも在籍
- インバウンドなども対応可能
芸術表現の探究
和太鼓だからできる表現を追求する
- 郷土芸能から創作太鼓まで幅広く演奏
- 舞台から路上までどこでも演奏可能
- 和太鼓にしかできない表現を文化的な文脈から読み解く
- オリジナル楽曲の制作も可能
私たちは『和太鼓を活用して依頼主様が実現したい要望』を100%実現する【職業:太鼓打ち】によって構成された芸能団体です。皆様のお悩みを和太鼓の力で解決するプロフェッショナルチームとして活動しています。
日本太鼓研究機関 鼓蓮における演奏部隊として所属しており、演奏時はご要望に合わせて提携している和太鼓・和楽器奏者と共に最適な演奏プランを提案し、実現いたします。
専属メンバーの紹介
向井 大樹

6歳より和太鼓を始め、その後、武蔵越生高等学校 和太鼓部に入部し自ら手掛けた楽曲により歴代初の全国大会出場を果たす。
卒業後、2007年に関西のプロ和太鼓団体YAMATOに入団。2年間で世界20ヶ国400公演を行う。海外TV番組多数出演、トム・クルーズやABBA等の有名アーティストとの共演、ラスベガス ブロードウェイでの公演。2009年に脱退後、(株)日本音楽研究に就職し幼稚園、保育園の先生や児童への指導。
2016年、埼玉大太鼓一人打ちコンテスト優勝。東日本3位入賞。2018年、和太鼓集団 鼓蓮の立ち上げ。1年間の活動の中、県内の活動はもちろん、県外(長野、千葉、群馬)での演奏、海外からのオファーやメディアの取材、イベント企画やラジオ番組に出演、楽曲提供活動等幅広く活動。
2022年9月、埼玉県小川町で和太鼓教室 鼓蓮を開講。
熊田和也

7歳で元劇団わらび座の座員である中山陽子氏の元で和太鼓を始める。16歳で高校の部活動にて和太鼓を再開し、20歳までの活動を経て、2019年鼓童文化財団研修所へ入所。2021年修了。その後は関東を拠点に演奏活動や指導、作曲、楽曲提供なども行っている。
2021年以降は「いやさかプロジェクト太鼓クラシックス」、「Fate/Grand Order Fes.2023 夏祭り」、にっぽん丸熊野大花火・錦江湾大花火・済州島クルーズ、迎春クルーズ等にも乗船。他にもウマ娘プリティダービー5th EVENT ARENA TOUR GO BEYOND -GAZE- や新しい学校のリーダーズ「Nippon Calling Tour2024」と多くのアーテイストと共演している。
現在はJapaundや、関東太鼓連暖、和太鼓いろは、和太鼓燈など、多数の団体に参加しながら和太鼓集団鼓蓮に所属し、創作活動に力を入れている。
詳しくはお問い合わせ時にお答えいたします。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら